カワセミに期待して、妻と神戸市立森林植物園に行きました。しかし、長谷池はほとんど水がなく、カワセミは現われませんでした。また、園内でオリエンテーリングの大会があって、道なき道も含めて沢山の選手が走り回っていました。従って、探鳥には最悪のコンディションでした。それでも カシラダカ には会えました。
目次
ジョウビタキ♂
天津の森
天津の森は梅が開花していました。梅の花をバックにジョウビタキ♂を撮りたかったのですが、それは叶いませんでした。





ヤマガラ
北苗畑東側
北苗畑の東側でヤマガラを撮影しました。同時に、ルリビタキ♀を見つけたのですが、こちらは撮影できませんでした。


アトリ
薬樹園・西洋あじさい園
淡い期待を持って、薬樹園・西洋あじさい園に行きました。アトリの群れがいました。



シロハラ
薬樹園・西洋あじさい園
アカハラかと思って撮ったのですが、シロハラでした。


カシラダカ
薬樹園・西洋あじさい園
地面で餌を探しているカシラダカの群れを見つけましたが、あっという間に近くの木に飛び去ってしまいました。何とかこれを撮影しました。


ル・ピック
アイスクリーム
ル・ピックでランチ。カレーを食べました。その後、アイスクリームを注文。これは絶品です。

📢バードウォッチング入門のブログを投稿しています。こちらをクリックしてください。
|
|