0424. 有馬富士公園での探鳥。久々にトラツグミ発見。
今日の、有馬富士公園での探鳥は、自然学習センター、林の生態園、鳥の道、野鳥広場、水辺の生態園、新三田方面への道、福島大池の北側と巡りました。
Shunsuke/information room >>> 野鳥と旅の情報サイト
今日の、有馬富士公園での探鳥は、自然学習センター、林の生態園、鳥の道、野鳥広場、水辺の生態園、新三田方面への道、福島大池の北側と巡りました。
ほぼ4年ぶりにゆめさきの森公園に行きました。駐車場に車を止め、活動拠点に寄ってから、なだらかな坂を通宝寺池まで登り、その畔を3周まわりました。
今日の探鳥地は三木山森林公園。バーベキュー広場、大芝生広場、エントランス広場を巡りました。
久しぶりのささやまの森公園です。野鳥観察小屋で約2時間半粘りました。・・・そこから見える水の流れにはおあつらえ向きに水がたまっていて・・・
今日の探鳥地は三木山森林公園。バーベキュー広場、大芝生広場、エントランス広場を巡りました。
今日の播磨中央公園の四季の庭は、あちらこちらにソウシチョウが現われ、「席巻」されている感じでした。巡ったところは、ロックガーデン、テーマガーデン・・・
播磨中央公園の四季の庭に行き、ロックガーデン、テーマガーデン、林間観察園、水辺観察園の順に巡りました。気持ちよい晴天の一日でした。
今日の探鳥地は三木山森林公園。バーベキュー広場、大芝生広場、エントランス広場を巡りました。今日も、先週に引き続き、車を第2駐車場に止めて、バーベキュー広場から