Shunsuke/information room >>> 野鳥と旅の情報サイト

Shunsuke/information room

birds,journey,a walk and delicious things

birds,journey,a walk and delicious things

  • バードウォッチング

    0443. ゆめさきの森公園にて。水浴び場にいろんな鳥がやってくる。

  • バードウォッチング

    0442. 再度山での探鳥。今年初めてのコサメビタキ。

  • バードウォッチング

    0441. 再度山にて。オオルリ♂の水浴びに出くわす。

  • バードウォッチング

    0440. 三木山森林公園にて。鳥果はキビタキ♂とコゲラのみ。

  • バードウォッチング

    0439. ささやまの森公園にて。ヒガラの水浴びを撮影。

  • バードウォッチング

    0438. ささやまの森公園にて。今年始めてクロツグミに会う。

  • バードウォッチング

    0437. ささやまの森公園にて。今年初めてのキビタキ撮影。

  • バードウォッチング

    0436. ささやまの森公園にて。ヒガラの水浴びを愛でる。

  • バードウォッチング

    0435. 再度山にて。今年初、オオルリに会える。

  • バードウォッチング

    0434. ゆめさきの森公園にて。鳥果不調も、イカルを撮影。

  • バードウォッチング

    0433. ささやまの森公園にて。ヒガラの水浴び姿を撮影。

  • バードウォッチング

    0432. 三木山森林公園にて。オシドリ♀を初めて撮影。

  • バードウォッチング

    0431. 再度山と再度公園で探鳥。ルリビタキ、カワセミに会う。

  • バードウォッチング

    0430. 三木山森林公園にて。ルリビタキは声も聞えず。

  • バードウォッチング

    0429. なか・やちよの森公園にて。鳥果乏しく。

  • バードウォッチング

    0428. 三木山森林公園にて。春めく今日はカワセミ日和。

バードウォッチング

0443. ゆめさきの森公園にて。水浴び場にいろんな鳥がやってくる。

2022.05.06 Shunsuke

バードウォッチング

0442. 再度山での探鳥。今年初めてのコサメビタキ。

2022.05.04 Shunsuke

バードウォッチング

0441. 再度山にて。オオルリ♂の水浴びに出くわす。

2022.05.03 Shunsuke

バードウォッチング

0440. 三木山森林公園にて。鳥果はキビタキ♂とコゲラのみ。

2022.04.28 Shunsuke

バードウォッチング

0439. ささやまの森公園にて。ヒガラの水浴びを撮影。

2022.04.22 Shunsuke

バードウォッチング

0438. ささやまの森公園にて。今年始めてクロツグミに会う。

2022.04.21 Shunsuke

バードウォッチング

0437. ささやまの森公園にて。今年初めてのキビタキ撮影。

2022.04.15 Shunsuke

バードウォッチング

0436. ささやまの森公園にて。ヒガラの水浴びを愛でる。

2022.04.09 Shunsuke

バードウォッチング

0435. 再度山にて。今年初、オオルリに会える。

2022.04.08 Shunsuke

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 50
  • >

Lifer

アオゲラ
アオゲラ
アオサギ
アオサギ
アオジ♂
アオジ♂
アオジ♀
アオジ♀
アカゲラ
アカゲラ
アヒル
アヒル
イカル
イカル
イソシギ
イソシギ
イソヒヨドリ♀
イソヒヨドリ♀
ウグイス
ウグイス
エゾビタキ
エゾビタキ
エナガ
エナガ
オオタカ
オオタカ
オオバン
オオバン
オオルリ♂
オオルリ♂
オオルリ♀
オオルリ♀
オナガガモ♂
オナガガモ♂
カイツブリ
カイツブリ
カケス
カケス
カシラダカ
カシラダカ
カルガモ
カルガモ
カワガラス
カワガラス
カワラヒワ
カワラヒワ
カワセミ
カワセミ
カンムリカイツブリ
カンムリカイツブリ
キクイタダキ
キクイタダキ
キジ♂
キジ♂
キセキレイ
キセキレイ
キビタキ♂
キビタキ♂
キレンジャク
キレンジャク
クロツグミ
クロツグミ
ケリ
ケリ
コアジサシ
コアジサシ
ゴイサギ
ゴイサギ
コウノトリ
コウノトリ
コガモ
コガモ
コゲラ
コゲラ
コサギ
コサギ
サシバ
サシバ
コハクチョウ
コハクチョウ
コブハクチョウ
コブハクチョウ
コルリ
コルリ
サメビタキ
サメビタキ
サンコウチョウ♀
サンコウチョウ♀
シジュウカラ
シジュウカラ
コサメビタキ
コサメビタキ
シメ
シメ
ジョウビタキ♂
ジョウビタキ♂
ジョウビタキ♀
ジョウビタキ♀
シロチドリ
シロチドリ
シロハラ
シロハラ
スズガモ♂
スズガモ♂
スズガモ♀
スズガモ♀
セグロセキレイ
セグロセキレイ
センダイムシクイ
センダイムシクイ
ソウシチョウ
ソウシチョウ
ダイサギ
ダイサギ
チュウサギ
チュウサギ
チョウゲンボウ
チョウゲンボウ
ツグミ
ツグミ
ツバメ
ツバメ
ツミ
ツミ
トラツグミ
トラツグミ
トビ
トビ
ノスリ
ノスリ
ノビタキ
ノビタキ
ハイタカ♂
ハイタカ♂
ハイタカ♀
ハイタカ♀
ハクセキレイ
ハクセキレイ
ハシビロガモ
ハシビロガモ
バン
バン
ヒクイナ
ヒクイナ
ヒドリガモ♂
ヒドリガモ♂
ヒバリ
ヒバリ
ビンズイ
ビンズイ
ホオジロ
ホオジロ
ホトトギス
ホトトギス
マガモ
マガモ
ミサゴ
ミサゴ
ミソサザイ
ミソサザイ
ミヤマホオジロ
ミヤマホオジロ
メジロ
メジロ
モズ
モズ
ヤマガラ
ヤマガラ
ユリカモメ
ユリカモメ
ヨシガモ♂
ヨシガモ♂
ルリビタキ♂
ルリビタキ♂
ルリビタキ♀
ルリビタキ♀

archive

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月


The photos of the birds of these blogs are taken using with Nikon D5500 and AF – S NIKKOR 200-500 mm f/5.6E ED VR since 2019/09/01

©Copyright2022 Shunsuke/information room.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…