0313. 播磨中央公園での探鳥。ルリビタキ♂に何度も会えました。
播磨中央公園での探鳥です。四季の庭を大きく3周。距離にして、約8キロのウォーキングとなりました。 バラ園の近くの駐車場に車を止めました。 バラ園付近のキセキレイ 歩き始めるとすぐに、バラ園に上がる階段のところにキセキレイ…
バードウォッチングを真ん中に、旅、散策、食の美しい、かわいい、楽しい、面白い、美味しいものたちを紹介していきます
播磨中央公園での探鳥です。四季の庭を大きく3周。距離にして、約8キロのウォーキングとなりました。 バラ園の近くの駐車場に車を止めました。 バラ園付近のキセキレイ 歩き始めるとすぐに、バラ園に上がる階段のところにキセキレイ…
ウォーキングを兼ねての近所の探鳥。三木総合防災公園に行きました。 青山園路から入って、林間広場、西芝生広場を歩きましたが、鳥との出会いは無し。 眺望園地のカワラヒワとアトリとジョウビタキ♀ 眺望園地で、やっと、カワラヒワ…
今日は、午後から妻と一緒に三木山森林公園で探鳥しました。 エントランス広場~上池のジョウビタキ♂ まず、エントランス広場から上池に向かう道の途中で、ジョウビタキ♂が現われました。 この後、妻とは別行動で、上池から下池に向…
極寒の三木山森林公園での探鳥です。上池、下池ともに水面のほとんどが凍っていました。 エントランス広場のルリビタキ♀ 探鳥を始めるて、いきなり、エントランス広場の北東側の林でクックックの鳴き声を頼りに姿を探すと、すぐにルリ…
今日は、午前中に用事を済ませたので、午後からの探鳥になりました。時間も無いので、近くで、ルリビタキ♂を見られる可能性が高い三木山森林公園に行きました。 エントランス広場から、大芝生広場を経緯して、下池側の出口を出たところ…
今日は再度公園での妻との探鳥です。 ログハウスの西側のルリビタキ♂ 早速、ログハウスの西側で妻がルリビタキ♂を見つけてくれました。 東側の遊歩道のコゲラ この後、妻と別行動をし、東側の遊歩道でコゲラを撮影しました。 外人…
今日は、妻と初詣をする予定。三木山森林公園の第1駐車場に車を止め、大芝生広場を縦断して、大宮八幡宮を詣でました。 エントランス広場から上池への道沿いの林のジョウビタキ♂ まず、エントランス広場から上池への道沿いの林でジョ…
2021年の最初の探鳥は三木山森林公園で行いました。年末年始は休園となっていますが、駐車場は使えて園内は歩けます。従業員の方がいる施設が閉まっている、というだけの状態で、屋外のトイレなども使えます。 エントランス広場のア…
土や草むらでは昨夜の雪が残っている今日でしたので、車は使わず歩いて行ける三木総合防災公園で、今年の探鳥を終わることにしました。 青山園路から入りました。そこでは、カシラダカ、もしくは、ミヤマホオジロらしき鳥を見つけたので…