0212. テレワーク前の早朝探鳥での成果です。
6月から週2日のテレワークが義務付けられました。私は、テレワークのときは、起きる時間を少しだけ遅くして、朝食等を済ませて、朝の単調に出掛けることにしています。行くところは協同学苑。北の奥に少しだけですが森の中を歩ける遊歩…
バードウォッチングを真ん中に、旅、散策、食の美しい、かわいい、楽しい、面白い、美味しいものたちを紹介していきます
6月から週2日のテレワークが義務付けられました。私は、テレワークのときは、起きる時間を少しだけ遅くして、朝食等を済ませて、朝の単調に出掛けることにしています。行くところは協同学苑。北の奥に少しだけですが森の中を歩ける遊歩…
今日は、雨なので兵庫県の道の駅スタンプラリーのスタンプを稼ぎに行ってきました。今日は北播磨、南但馬攻めです。 まずは、今日の経由地の最も北、道の駅但馬のまほろばを目指しました。 ここの野菜売り場は広くて充実していますが、…
再度公園から燈籠茶屋、折り返して猩々池までの道程で会えたのは、善助茶屋跡の南でのソウシチョウだけでした。けたたましく囀っていました。 あまりに乏しい鳥果なので、今までで一度しか通ったことが無い二本松林道に行ってみました。…
雨に妨げられて、なかなか再度山へは行くことができませんでした。今日が3週間ぶりでした。 再度公園~善助茶屋跡 再度公園に車を止めて、大師道を下りました。大師道に入ってすぐに近くでコゲラを見つけました。 大龍寺ではキビタキ…
待ちに待った晴れの休日。再度山に行きたいところですが、激しい雨の後で道が悪くなっていると予想。また、妻が仕事で、家で用事があったので、近所の三木山森林公園に行きました。 どんぐり谷 森の研修館から右側の道を下りどんぐり谷…
朝から雨の土曜日です。鳥を見に行くことは諦め、出掛ける時間には雨は降っていませんでしたが、道の駅のスタンプラリーを兼ねたドライブに出掛けました。 道の駅宿場町ひらふくと宿場町 最初の目的地は道の駅宿場町ひらふく。この平福…
今日は妻を仕事場に送って、一度帰宅。どんよりした空模様を1時間ほど様子見していると、天気は好転しそうになってきたので、三木総合防災公園に行ってみることにしました。 林間広場、眺望園地のホオジロ 青山園路では収穫無し。林間…
今日も朝から雨模様でした。妻は休みですが、探鳥は無理です。なので、先日、妻が道の駅淡河から持ってきた兵庫県道の駅スタンプラリーを始めることにしました。実は、このスタンプラリーは2回目の挑戦です。1回目は、もちろん、全駅制…
今日は金曜日ですが、仕事は休み。妻は仕事。雨降りで、鳥も見に行けないので、一人で久しぶりに篠山に行ってみることにしました。この前に行ったのは1月26日でした。 平日なのに篠山城跡の三の丸西駐車場はかなり車が止まっていまし…