0064. やしろの森公園で探鳥、手打ちそば稜庵でランチ
久しぶりにやしろの森公園で探鳥 今日はやしろの森公園に行きました。ここへ来るのは三度目くらいです。里山、湿地、田んぼなどがあり、ゆっくりと自然の中を散策できる場所です。里山に入れば、山道ですが、メインの歩道は幅広く作られ…
Shunsuke/information room >>> 野鳥と旅の情報サイト
久しぶりにやしろの森公園で探鳥 今日はやしろの森公園に行きました。ここへ来るのは三度目くらいです。里山、湿地、田んぼなどがあり、ゆっくりと自然の中を散策できる場所です。里山に入れば、山道ですが、メインの歩道は幅広く作られ…
今日は朝から今にも降りだしそうな曇天。探鳥は諦めました。義父の世話で1週間留守にしていた妻が午前中に帰宅。11時に昨日付けたホルター心電図器を外しに病院に行かなければなりません。 明石にはなぜか雨の日によく行きます いろ…
検査の診断と別の検査の合間を縫っての探鳥 今日は、睡眠時無呼吸症候群の検査後の診断と、気になっている動悸の診断のためのエコー検査とホルター心電図検査のため会社を休み病院に行きました。その合間を縫っての探鳥です。 森の若返…
名残惜しい冬鳥を探鳥、三木総合防災公園~志染町窟屋 午後からになった今日の探鳥は、近隣で済ませることにしました。いつもの三木総合防災公園~志染町窟屋のエリアです。 冬の野鳥、ジョウビタキ、シロハラ、ツグミ 今日も冬鳥たち…
久しぶりの妻との探鳥、有馬富士公園 今日は久しぶりに妻と探鳥です。有馬富士公園に行きました。曇天の寒い日になりました。 冬の野鳥たちまずは、ジョウビタキ 冬の鳥たちがまだいてくれて、名残惜しい姿を見せてくれました。ジョウ…
雨上がりを待つ、春分の日 春分の日だというのに、朝起きると生憎の雨。予報では少しずつ天気は良くなるようなので、家事を済ませコーヒーを飲みながら、雨がやみ、少し明るくなるのを待ちました。 三木総合防災公園~志染町窟屋を探鳥…
雨の日、宿場町、平福に一人旅 妻は入院している義父の世話のため留守、雨が降ったり止んだりの今日。どこに出かけるか悩んだ末、一度行ってとても気に入った平福の町に行ってみることにしました。前回、初めてだったのですが、妻が足を…
雨になりそうな日、近隣の三木総合防災公園で探鳥 雨が降りそうだった今日は、近場での探鳥です。住宅街を里山沿いに抜けて、三木山総合防災公園に向かいました。 いつもの野鳥たちが歓迎 いつも現れてくれるジョウビタキ♀、ホオジロ…