0405. 三木山森林公園 にて。 ジョウビタキ で今年の探鳥納め。
昨日の天気予報は覆り、近畿中部は寒くても積雪無し。今年の探鳥納めの場所は、 三木山森林公園 での探鳥です。
Shunsuke/information room >>> 野鳥と旅の情報サイト
昨日の天気予報は覆り、近畿中部は寒くても積雪無し。今年の探鳥納めの場所は、 三木山森林公園 での探鳥です。
明日は近畿中部も雪が積もるとの予報。今日が今年の探鳥納めとなるかもしれません。そして、今日も、ルリビタキを求めて、 再度公園 を2周しました。
今日は、午前中、娘を迎えに行ったり、なんやかやで時間が無くなったので、近所の 三木総合防災公園 で探鳥しました。
本命としてはルリビタキを求めて、 再度公園 を1周、その後、 神戸市立森林植物園 に移動して、香りの道、西洋あじさい園・薬樹園を歩きました。
今日の、 有馬富士公園 での探鳥は、パークセンター、林の生態園、鳥の道、野鳥広場、水辺の生態園、新三田方面への道、福島大池の北側と巡りました。
午前9時頃自宅を出発し、東播磨道、加古川・姫路バイパスを経由し、道の駅みつに直行。海岸沿いのワインディングロードを少し西進し、万葉の岬へ。
今日も、三木山森林公園での探鳥です。エントランス広場から大芝生広場、もみじ谷に入ってウッディ広場に抜け、バーベキュー広場によって、
今日は、三木山森林公園での探鳥です。エントランス広場から大芝生広場、もみじ谷に入ってウッディ広場に抜け、バーベキュー広場によって、もう一度…
今日の、有馬富士公園での探鳥は、パークセンター、林の生態園、鳥の道、野鳥広場、水辺の生態園、新三田方面への道、福島大池の北側と巡りました。