今日も再度山に行きました。再度山から大師道を通って大龍寺へ。善助茶屋跡を経由して猩々池。二本松林道を西に向いました。今年初めての オオルリ を撮りました。
目次
センダイムシクイ
猩々池
猩々池までは鳥との出会いはありませんでした。猩々池畔で紅葉の実を啄むセンダイムシクイを見つけました。


ソウシチョウ
二本松林道
二本松林道に入るとすぐにソウシチョウを見つけました。






オオルリ ♀
二本松林道
更に進むと、行く先に褐色の鳥を発見。シロハラかと思いましたが、よく確かめてみるとオオルリの♀でした。今年始めての出会いです。




オオルリ ♂
二本松林道
いつも折り返す七三峠への分かれ道の手前でオオルリの囀りを聞きました。目を凝らし、何とか見つけ、今年初のオオルリ♂の撮影に成功しました。






The photos of the birds of this blog are taken using with Nikon D5500 and AF – S NIKKOR 200-500 mm f/5.6E ED VR
📢バードウォッチング入門のブログを投稿しています。こちらをクリックしてください。
|
|