厳しい寒波の今日、三木山森林公園で探鳥しました。いつものルートを3周です。今日は、なぜか、鳥たちに近づくことが比較的簡単でした。餌探しに夢中の鳥が多かったようです。下池に カワセミ が長居していました。
目次
ジョウビタキ♀
上池畔
いつものジョウビタキ♀が上池の側にいてくれました。


アオジ
もみじ谷
もみじ谷にいたアオジはすぐ横を歩いて通り過ぎても飛び立ちませんでした。


ルリビタキ♀
バーベキュー広場
バーベキュー広場の周りの木立でルリビタキ♀を見つけました。



上池畔
2周目の上池の側でルリビタキ♀を見つけました。




れんらく道(エントランス広場~ウッディ広場)
れんらく道で見つけたルリビタキ♀は、かなり接近して撮ることができました。







ルリビタキ♂
れんらく道(エントランス広場~ウッディ広場)
れんらく道でルリビタキ♂を発見。今日は、ここでしか見つけられませんでした。

ジョウビタキ♂
エントランス広場北東の森
ジョウビタキ♂が梅のつぼみに絡んで枝に止まってくれました。


カワセミ
下池
2周目を歩いていると、すれ違うご老人から「カワセミがいたよ。」と教えて頂きました。今まで、ここの下池でカワセミを見たときは、すぐに、飛び去ってしまっていたので、期待せずに行ってみました。カワセミはいてくれました。枝を飛び移ったり、池にダイブしたりを繰り返していました。暫く、撮り続けても飛び去りませんでした。そのまま、カワセミを残し3周目を歩いて、再び、ここに来てみると、まだ、カワセミはいました。










アトリ
もみじ谷
もみじ谷の下池からの入り口にアトリがいました。これも、かなり近くから撮ることができました。


三木山森林公園 探鳥MAP ルリビタキ版

📢バードウォッチング入門のブログを投稿しています。こちらをクリックしてください。
|
|