0310. 極寒の三木山森林公園で探鳥。至る所で ルリビタキ ♂。

極寒の三木山森林公園での探鳥です。上池、下池ともに水面のほとんどが凍っていました。至る所で ルリビタキ ♂に会えました。

エントランス広場の ルリビタキ ♀

探鳥を始めるて、いきなり、エントランス広場の北東側の林でクックックの鳴き声を頼りに姿を探すと、すぐにルリビタキ♀が見つかりました。

上池の畔のジョウビタキ♂

続いて、上池の畔で、ジョウビタキ♂を発見。

森の小劇場付近の ルリビタキ ♂

そこから下池に向かって歩を進めると、森の小劇場の側の林にルリビタキ♂がいてくれました。

下池側の出口の ルリビタキ ♀

下池側の出口から一旦、園を出て少し進むと、ルリビタキ♀が足下から飛び立ちました。

つつじの森の ルリビタキ ♂

引き返して、もう一度、入園。つつじの森沿いの路上にルリビタキ♂がいました。長い間、近くを飛び回ってくれました。

エントランス広場の ルリビタキ ♂

大芝生広場の芝生の上を歩いて、エントランス広場まで引き返しました。すると、先ほどは♀がいたあたりで、今度は、ルリビタキ♂を見つけました。

森の三角橋付近の ルリビタキ ♂

今日、2度目の大芝生広場の南西の道では、鳥は見つけられず。暫くぶりに、どんぐり谷を歩こうと思い向かった森の三角橋の側で、ルリビタキ♂を見つけました。赤い木の実を食べていました。

森の三角橋~峠のコゲラ

峠までの間では、コゲラにしか会えず。

どんぐり谷では、鳥を見つけることはできませんでした。

森の研修館付近の ルリビタキ ♀

ここから、イベント広場経由で第1駐車場に戻る途中、森の研修館を過ぎたあたりの路上で、ルリビタキ♀を見つけました。

れんらく道での ルリビタキ ♂

最後に、イベント広場からエントランス広場に向かう、れんらく道でも、ルリビタキ♂を発見。

至る所で、といっていいくらい、ルリビタキ♂に会えた本日の探鳥でした。

三木山森林公園 探鳥MAP ルリビタキ 版

📢バードウォッチング入門のブログを投稿しています。こちらをクリックしてください。

ABOUTこの記事をかいた人

こんにちは。子供たちは成人し、定年まであと数年。仕事はきっちりしながらも坦々と、週末の妻との時間を楽しみに暮らしています。出会った野鳥や、おいしいもの、心地よい場所にまつわる話を綴っていきます。