今日の探鳥地
久しぶりの ささやまの森公園 です。野鳥観察小屋で約2時間半粘りました。 ルリビタキ ♂♀に会いました。

ルリビタキ ♀
野鳥観察小屋に直行。そこから見える水の流れにはおあつらえ向きに水がたまっていて、小鳥たちの水浴び姿が見られることを期待しました。
しかし、いつもはここによく来てくれる、ヤマガラ、シジュウカラ、エナガ、メジロも一切現われないまま1時間半が経過。
諦めの心境に支配された中、やっと来てくれたのはルリビタキ♀でした。





ルリビタキ ♂
野鳥観察小屋の先の山道のところで、飛び回っているルリビタキの♂を見つけました。かなり距離があったので、小屋を出ずに近づいてくるのを待っていました。しかし、近寄ってくれなかったので、小屋を出て接近を試み、この写真を撮りました。



ヤマガラ
野鳥観察小屋で2時間粘りましたが、ルリビタキ♂♀に出会えたのみでした。今日の探鳥を断念して駐車場への坂の途中、側に来てくれたヤマガラを撮りました。


ルリビタキ ♀ 再び
ほぼ、何も期待していなかったとき、活動拠点の少し手前で、道端のルリビタキ♀を見つけました。



The photos of the birds of this blog are taken using with Nikon D5500 and AF – S NIKKOR 200-500 mm f/5.6E ED VR
探鳥後記
真冬のささやまの森公園での探鳥はどんなものなのか確認したく、今日の試みになりました。ヒガラ、コガラに会いたかったのですが、その気配すらありませんでした。
📢バードウォッチング入門のブログを投稿しています。こちらをクリックしてください。
|
|
|