目次
今日の探鳥地
5週間ぶりにささやまの森公園に行きました。5週間前は野鳥狙いの同士が集っていたのですが、今日はほぼゼロ。いつもはあまりとらないスタイルですが、今日はチェアを持って行き、深山への登山道の入り口でサンコウチョウの出現を待つことにしました。その サンコウチョウ は度々現れました。



サンコウチョウ
活動拠点近くの駐車場から、深山登山道の入り口を目指しました。モリアオガエルの池を過ぎて少し登った辺りでサンコウチョウの鳴き声が聞えました。距離はありましたが、それでも何とか撮影できた写真がこれです。


深山登山道入り口に到着。チェアを設えあいまに、妻が作ってくれた弁当を食べながら、鳥の出現を待ちました。サンコウチョウは何度か近くで鳴き声を確認できましたが、姿をはっきり確認できる機会は少なかったです。その中でも何とか撮影できた写真がこれです。


オオムラサキ
ささやまの森公園では日本の国蝶であるオオムラサキを保護して繁殖させています。今日は成虫を見ることができました。


The photos of the birds of this blog are taken using with Nikon D5500 and AF – S NIKKOR 200-500 mm f/5.6E ED VR
探鳥後記
熱中症になりやすく、夏が得意ではない妻は、今日の探鳥スタイルが気に入ったようです。この夏はささやまの森公園での探鳥のレポートが増えると思います。
📢バードウォッチング入門のブログを投稿しています。こちらをクリックしてください。
|
|