神戸三田プレミアム・アウトレットでスーツを買うことにしたので、午前中は有馬富士公園に行きました。自然学習センターの横の階段を降りて、林の生態園に入りました。坂を下りたところにある小さな池の手前、笹藪が道に面したところに ルリビタキ ♂がいました。気づいたのが、1.5mくらいまで近づいたところだったので、カメラは構えたものの、焦点を合わせる前に藪の中に飛んで行ってしまいました。
林の生態園の、ルリビタキ ♂♀
野鳥の広場に向かう坂道のところで、赤ちゃん連れのご夫婦が鳥を見つけて撮影していました。私はその手前でルリビタキの鳴き声に気づいて探しました。見つけたので、そのご夫婦に声をかけようかと思いましたが、私が撮影しだしたら気づいてくれると思い撮影を始めました。案の定、そのご夫婦もそのルリビタキ♂を撮影。「撮れましたか。」と聞くと、「綺麗に撮れました。」とのことでした。












野鳥の広場の後、水辺の生態園を目指しました。途中、かやぶきのあずまやの手前で、クックックという鳴き声が聞こえました。笹藪の中からなので、撮影は厳しいかなと思いましたが、一応近寄ってみました。すると、調度タイミング良く遮るものがないところにルリビタキ♀が飛んできてくれました。




この後、水辺の生態園、福島大池の畔、有馬富士の中腹と回りましたが、鳥との出会いはありませんでした。
📢バードウォッチング入門のブログを投稿しています。こちらをクリックしてください。
|
|