0304. 再度公園での探鳥。生まれて初めて クロジ を撮影。

とても、空模様が怪しかったのですが、明日は近畿地方中部でも積雪の可能性があるとのこと。その時は、今日が今年最後の探鳥のチャンスとなるので、妻と再度公園に行きました。生まれて初めて クロジ を撮影できました。

駐車場の奥の クロジ とルリビタキ♂

いつもは、駐車場の奥の茂みのところには、ルリビタキ♂狙いの方々がいるのですが、晦日の今日は誰もいませんでした。

最初、ルリビタキ♂はおらず、アオジらしき鳥が、何かを啄んだり、水浴びしたりするのを撮影しました。帰宅して写真を確認すると、クロジでした。生まれて初めてのクロジとの出会いと撮影でした。

クロジが飛び去った後、ルリビタキ♂がやってきました。藪の中の時間帯も多かったのですが、いくらかシャッターチャンスがありました。

西側の広場のヤマガラとルリビタキ♂とアトリ

園に入って、西側の広場ですぐ側に来たヤマガラを撮りました。

ここで妻が何かを見つけた様子だったので、行ってみるとルリビタキ♂でした。暫く、側の木立を飛び回ってくれました。

更に、アトリの群れが飛んできました。

この後、雨がポツポツ降り始め、車に戻ることにしましたが、あっという間に土砂降りの状況になってしまいました。短時間で引き上げることになった探鳥ですが、鳥果には満足です。

📢バードウォッチング入門のブログを投稿しています。こちらをクリックしてください。

ABOUTこの記事をかいた人

こんにちは。子供たちは成人し、定年まであと数年。仕事はきっちりしながらも坦々と、週末の妻との時間を楽しみに暮らしています。出会った野鳥や、おいしいもの、心地よい場所にまつわる話を綴っていきます。