今日は播磨中央公園での探鳥です。 ミヤマホオジロ に会えました。
展望塔の近辺で、早速、ルリビタキ♂が出てきてくれたのですが、移動が早く、撮影に失敗しました。
目次
テラスガーデンのジョウビタキ
テラスガーデンで、鳴き声を頼りに探すと、目の前にジョウビタキ♀が居てくれました。








皿池のルリビタキ
水が抜かれた皿池の畔で、囀りを聞いて探すと、ルリビタキ♀を見つけることができました。


林間観察園でルリビタキ♂待ちをしていると、同士の探鳥家の方が声をかけてくれ、情報交換をしました。桜の園にルリビタキ、ミヤマホオジロがいることを教えて頂けました。
八幡池のカワセミ
八幡池を覗くと、手前の岸にある短い枯れ木の先端にカワセミらしき姿を確認。カメラを構えよとすると飛んでいきました。少し、遠ざかりましたが、この姿を捉えました。


桜の園のジョウビタキと ミヤマホオジロ
桜の園を探索しました。ジョウビタキ♂が出てきてくれました。



ルリビタキ♂を目撃。撮影はできず。しかし、ミヤマホオジロは撮影できました。




同士の情報は確かでした。
📢バードウォッチング入門のブログを投稿しています。こちらをクリックしてください。
|
|