0100. 姫路市立美術館で アート鑑賞、ピカソ、ダリ.

雨が降りそうな日、こう過ごしました ~ 二日目

姫路市立美術館 ~ バルセロナ展

今日も明けやらない梅雨空、探鳥ではなく姫路市立美術館に行きました。ここへ行くのは2回目、今日何が展示されているのか下調べ無しでした。行ってみるとバルセロナ展ということになっていました。

庭の彫像たち

美術館の庭にいくつもの彫像が飾られています。館内の絵や彫刻はもちろん写真撮影不可ですので、ここの彫像を紹介しておきます。

バルセロナ展は、想定していなかったピカソ、ダリの絵を見ることができ、見応えのあるものでした。「泣く女」が見られます。

姫路城 遠景

もちろん、世界遺産の姫路城は愛でさせて頂きました。入城に並んでいる状況ではありませんでしたが、この高い湿度での妻の熱中症を懸念して、入城しませんでした。しかし、距離を置いても世界遺産の雄姿は何度見ても壮麗の極みと感じます。

私のとっての姫路名物 こばやし茶店のグリーンソフト

dsc_19451178370779.jpg

姫路に行ったときには、まず、食べているこばやし茶店のグリーンソフトを食べました。甘味は少なくお茶の味と香りが楽しめます。お奨めです。

妻のお気に入り 星乃珈琲店

dsc_19462054972886.jpg

今日は娘のところに泊まる妻を近辺まで送るついでに、遅いランチは妻のお気に入りの星乃珈琲店垂水海岸通り店でした。

ABOUTこの記事をかいた人

こんにちは。子供たちは成人し、定年まであと数年。仕事はきっちりしながらも坦々と、週末の妻との時間を楽しみに暮らしています。出会った野鳥や、おいしいもの、心地よい場所にまつわる話を綴っていきます。