0095. 丹波、舞鶴、天橋立をドライブ

広告

この週末はドライブを楽しみました。

土曜日、久しぶりの一人丹波路ドライブ

7月6日土曜日は妻が仕事だったので、一人で下道を黒井城跡に向かいました。ひたすら国道175号線を進むコースです。

黒井城跡登山口

周辺までは順調に辿り着きましたが、黒井城跡登山口を見つけるのに手間取りましたが、黒井小学校の先にありました。駐車場がありますが、止められるのは10台足らずです。トイレはありません。登山道は、急坂コースと緩やかコースがありました。私は無理せず、緩やかコースを選び、登山を始めました。

名ばかりの緩やかコース

しかし、その道は、これが緩やか?という言葉が何度も頭に浮かぶほど険しいものでした。距離は1キロ足らずですが息が上がり汗だくになりました。

石踏の段跡

途中、石踏の段跡という門が残っていました。

頂上、本丸跡

頂上が本丸跡です。石垣は少し残っている程度ですが、丹波の町を見下ろす眺めは絶景で、風が心地よかったです。

下山は急坂コースを行きました。傾斜はそれほど違うような気がしませんでしたが、滑りやすい道で、何度か足元がズルッときました。注意が必要です。

日曜日、妻と舞鶴、天橋立をドライブ

7月7日日曜日、舞鶴若狭道を使って京都府の日本海側に行きました。

舞鶴赤れんがパーク

最初の目的地は、舞鶴赤れんがパークです。着く直前の岸壁に自衛隊の護衛艦とそれを見学している人たちの姿が見えました。間近で見るのは初めてだったので、これは見ないと、と思いました。赤れんがパークの赤煉瓦倉庫は一見の価値があると思いました。カフェや貸しイベント会場みたいなものがあり、弾き語りのライブをやっていました。いい雰囲気の場所です。

自衛隊桟橋

その駐車場に車を置いたまま、護衛艦が停泊している自衛隊桟橋に歩いて向かいました。距離は500メートルほどだと思います。3隻の護衛艦がありました。間近で見る自衛隊の護衛艦は迫力満点。かっこいいなあ、というのがはじめの感想ですが、これがあって日本が守られている。でも、これで戦う日が来ないように、そんな気持ちにもなりました。

傘松公園から天橋立を望む

ここから、天橋立を目指しました。見下ろす場所は傘松公園にしました。決め手はケーブルカーに乗れることです。初めての天橋立でした。カーブルカーとリフトで上り下りができます。上りはケーブルカー、下りはリフトで行くと行き帰りで天橋立の眺めが楽しめます。リフトでは風が涼しく感じました。

ABOUTこの記事をかいた人

こんにちは。子供たちは成人し、定年まであと数年。仕事はきっちりしながらも坦々と、週末の妻との時間を楽しみに暮らしています。出会った野鳥や、おいしいもの、心地よい場所にまつわる話を綴っていきます。