TAG 再度公園

バードウォッチング

0539. 再度山での探鳥 オオルリ 幼鳥の水浴び 、獲物を捕まえた ウグイス を撮影

今日も先週に引き続き 再度山 に行きました。 再度公園 から蛇ヶ谷に入り大龍寺の山門前まで行って折り返しました。その後、洞川梅林方面に向い、一般道に出たところで折り返し。 水浴びする オオルリ の幼鳥と獲物を捕まえた ウグイス を撮影。蛇ヶ谷では水浴びするオオルリ幼鳥を見つけました。

バードウォッチング

0537. 再度山での探鳥 キビタキ 幼鳥、オオルリ ♀、 ソウシチョウ を撮影

今日も 再度山 に行きました。 再度公園 から蛇ヶ谷に入り大龍寺の山門前まで行って折り返しました。その後、洞川梅林方面に向い、一般道に出たところで折り返し。 キビタキ 幼鳥、オオルリ ♀、 ソウシチョウ を撮影しました。再度公園の修法ヶ原池の東側の谷にキビタキの幼鳥がいました。

バードウォッチング

0535. 再度山での探鳥 ソウシチョウ キビタキ ♀ センダイムシクイ ウグイス コサメビタキ オオルリ ♀を撮影

今日も 再度山 に行きました。 再度公園 から蛇ヶ谷に入り大龍寺の山門前まで行って折り返しました。その後、洞川梅林方面に向い、一般道に出たところで折り返し。 ソウシチョウ 、 キビタキ ♀、 センダイムシクイ 、 ウグイス 、 コサメビタキ 、 オオルリ ♀を撮影しました。

バードウォッチング

0534. 再度山での探鳥 ヤブサメ 、 キビタキ 幼鳥 、 オオルリ ♂を撮影

今日の探鳥地は 再度山 です。 再度公園 から蛇ヶ谷に入り大龍寺の山門前まで行って折り返しました。その後、洞川梅林方面に向い、一般道に出たところで折り返し。今日はボーイスカウトたちと沢山会いました。 ヤブサメ 、 キビタキ 幼鳥と、 オオルリ ♂ を撮影しました。

バードウォッチング

0533. 再度山 と 再度山 での探鳥 キビタキ ♀と幼鳥、 ソウシチョウ を撮影

今日の探鳥地は 再度山 です。 再度公園 から洞川梅林方面に向い、一般道に出たところで折り返し。次に、再度公園から蛇ヶ谷に下り、大龍寺経由で再度公園に戻りました。今日は団体さんの登山者が沢山いて、探鳥にはアンラッキーな日でした。 キビタキ ♂、幼鳥と、 ソウシチョウ を撮影しました。

バードウォッチング

0529. 再度山 と 再度山 での探鳥 オオルリ ♂と キビタキ ♀を撮影

四週間ぶりの 再度山 です。 再度公園 から蛇ヶ谷に下り、2往復し、大龍寺から善助茶屋跡から猩々池を経由し、二本松林道を西側に進みました。途中で折り返し来た道を帰りました。 オオルリ ♂、 と キビタキ ♀ を撮りました。蛇ヶ谷の入り口から大龍寺の山門に向う道で、オオルリ♂が鳴いていました。高いところにいて…

バードウォッチング

0524. 再度山 と 再度山 での探鳥 キビタキ ♂、 オオルリ ♂、 ヤブサメ 、 アオゲラ を撮影

今日も 再度山 です。 再度公園 から蛇ヶ谷に下り、再度ドライブウェイを大龍寺の山門から二本松林道入り口まで進み、二本松林道を西側に進みました。七三峠への分かれ道のところで折り返し、猩々池から善助茶屋跡を抜けて、大龍寺、蛇ヶ谷、再度公園と・・・ キビタキ ♂、 オオルリ ♂、 ヤブサメ 、 アオゲラ を撮影できました。

バードウォッチング

0523. 再度公園 と 再度山 での探鳥 鳥果は キビタキ ♂のみ

今日は午後から雨の天気予報だったので早めに出かけました。行き先は 再度山 です。 再度公園 から大師道を猩々池まで下り、二本松林道入り西側に進みました。七三峠への分かれ道のところで折り返しました。再度ドライブウエイを大龍寺の山門まで行き、蛇ヶ谷経由で再度公園に戻りました。鳥果は キビタキ ♂だけでした。

バードウォッチング

0522. 再度公園 と 再度山 での探鳥 今年待望の オオルリ ♂撮影 センダイムシクイ も

再度山 での探鳥です。今日のコースはこんな感じです。 再度公園 から蛇ヶ谷に入り、大龍寺の山門まで行き、再度ドライブウエイを二本松林道の入り口まで。そこから、二本松林道に入り、猩々池を過ぎ、七三峠への分かれ道のところで折り返し、同じ道を戻りました。 センダイムシクイ 、 オオルリ ♂を撮影しました。