TAG メジロ

バードウォッチング

0514. 市ノ池公園 での花見と探鳥 まだいてくれた ルリビタキ ♂♀ 、 ジョウビタキ ♀、桜と メジロ

高砂市の鹿島・扇平自然公園に行ってみることにしました・・・鹿嶋神社に着く手前に、 市ノ池公園 というところがあり・・・メジロ が桜の花にやって来て、時々、 ジョウビタキ ♀、 ルリビタキ ♀も姿を現しました。また、 バーベキューサイト のすぐ北側まで降りたところは ルリビタキ ♂のお気に入りの場所のようでした。

バードウォッチング

0511. 三木山森林公園 での探鳥 鳥果乏しく、 メジロ と ハイタカ のみを撮影

今日は色々と忙しく、探鳥は近所の 三木山森林公園 で済ませました。第2駐車場に車を止めて、れんらく道、エントランス広場、大芝生広場を巡りました。 鳥は果乏しく、 メジロ と ハイタカ のみを撮影しました。エントランス広場の梅に木に、メジロがやってきて、花を突っついていました。

バードウォッチング

0510. 広田梅林ふれあい公園 での花見と探鳥 ジョウビタキ ♂と メジロ も梅の花を堪能していました

妻と梅を見に行こうと言うことで4年ぶりに、淡路島の 広田梅林ふれあい公園 に行きました。ここはこじんまりとしたところなのですが、たわわに咲き誇っている梅を見ることができます。しかし、今日は、半分くらいの品種が既に散っていて、見頃の盛りは過ぎてしまっていたようでした。 ジョウビタキ ♂と メジロ も梅の花を堪能していました。

バードウォッチング

0482. 再度山での探鳥 アトリ と キビタキ ♀を撮影

今日は再度山の猩々池から西側の二本松林道と、再度公園での探鳥です。二本松林道では期待したムギマキとは会えず、再度公園の駐車場の奥で アトリ と キビタキ ♀を撮影。夏鳥と冬鳥の同居です。二本松林道の猩々池から西側のところで、2年前にムギマキ♂を見つけたところがあって、再会を期待して行ってみましたが、会えませんでした。