RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
0049. 播磨中央公園でバードウォッチング、小鳥たちがいっぱい、鴨池は…
-
0270. 広島の旅の宿は、NIPPONIA 竹原 製塩町でした。
-
0185. 三木総合防災公園でのキビタキ報告
-
0173. 再度公園で探鳥。冬鳥は去り、夏鳥の囀りが聞こえました。
-
0123. 鳥果を求めてさまよった一日。冬の水鳥たちは徐々に飛来。
-
0151. 神戸市立森林植物園で、ルリビタキ、カワセミ、アカゲラに会う
-
0171. 鞆の浦~竹原~大久野島の旅 Ⅱ
-
0055. 有馬富士公園で探鳥~手打ちそば稜庵でランチ~吉川温泉よかたん…
ABOUTこの記事をかいた人
こんにちは。子供たちは成人し、定年まであと数年。仕事はきっちりしながらも坦々と、週末の妻との時間を楽しみに暮らしています。出会った野鳥や、おいしいもの、心地よい場所にまつわる話を綴っていきます。