0266. 文保寺の紅葉と丹波篠山の散策。
昨日は娘のリクエストで丹波方面の紅葉、篠山市街にある武家屋敷を見に行くことになりました。 文保寺の紅葉 まずは文保寺です。篠山城跡からは西に5キロくらいの距離にありました。楼門(仁王門)のすぐ側の駐車場に車を止めました。…
Shunsuke/information room >>> 野鳥と旅の情報サイト
昨日は娘のリクエストで丹波方面の紅葉、篠山市街にある武家屋敷を見に行くことになりました。 文保寺の紅葉 まずは文保寺です。篠山城跡からは西に5キロくらいの距離にありました。楼門(仁王門)のすぐ側の駐車場に車を止めました。…
今日は金曜日ですが、仕事は休み。妻は仕事。雨降りで、鳥も見に行けないので、一人で久しぶりに篠山に行ってみることにしました。この前に行ったのは1月26日でした。平日なのに 篠山 城跡の三の丸西駐車場はかなり車が止まっていました。しかし、歩いてみると、さすがに人は少なく、あまり人の映り込みを気にすることなく写真を…
朝からどんより曇り、降水確率も40%。雨を見越して、本日は探鳥を諦めて、久しぶりに篠山を散策することにしました。下道のドライブで約1時間。雨は降らず、雲は徐々に薄まり、明るくなってきました。車を篠山城跡の駐車場に車を止め…
私の 篠山 巡りを紹介します。最近、市の名前の変更の住民投票が話題になりましたね。年に4~5回は訪れる大好きな、兵庫県中部の東にある城下町です。
車は三の丸西駐車場に止めます。