0546. 神戸市立森林植物園での探鳥 今日も エゾビタキ 、 キビタキ を撮影

本日の探鳥コース

10月1日、今日も 神戸市立森林植物園 に行きました。今日は最初に天津の森に行き、その後、多目的広場の南東のエリアを探索しました。昨日と同様に多目的広場では空振り。天津の森で エゾビタキ 、 キビタキ を撮影しました。

神戸市立森林植物園

エゾビタキ

昨日と同様に天津の森では、赤い実のなる木に、エゾビタキがやって来ていました。

エゾビタキ のみ分け方

  • 全長15cm/スズメ目ヒタキ科
  • 全国各地に旅鳥。平地から山地の林、林縁部。
  • ♂♀同色。頭から背中側は濃い灰色。喉から腹は白。胸から脇に明瞭は黒い縦斑。

キビタキ

同じ木にキビタキの幼鳥がいました。

キビタキ の見分け方

  • 全長14cm/スズメ目ヒタキ科
  • 九州以北の平地から山地の林に現われる夏鳥
  • ♂は頭部から背中側は黒翼に大きな白斑。黄色の眉班喉から腹腰は黄色喉はオレンジがかる
  • ♀は頭部から背中側は緑がかった灰褐色腰から尾羽は茶色がかる腹側は白

The photos of the birds of this blog are taken using with Nikon D5500 and AF – S NIKKOR 200-500 mm f/5.6E ED VR

探鳥後記

今日の探鳥はほぼ昨日と同じパターンでした。

📢バードウォッチング入門のブログを投稿しています。こちらをクリックしてください。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニューレトロ ミニ水筒 150ml【レッド】紙箱入 MZ007-RE【あす楽対応】
価格:1,958円(税込、送料別) (2023/6/2時点)

楽天で購入

ABOUTこの記事をかいた人

こんにちは。子供たちは成人し、定年まであと数年。仕事はきっちりしながらも坦々と、週末の妻との時間を楽しみに暮らしています。出会った野鳥や、おいしいもの、心地よい場所にまつわる話を綴っていきます。