今日の探鳥地
今日の探鳥地は、 三木山森林公園 です。第2駐車場に車を止めて、エントランス広場、大芝生広場、バーベキュー広場を巡りました。 シメ 、 モズ 、 ジョウビタキ 、 アトリ に会えました。

シメ
大芝生広場の木立のてっぺんに、シメを見つけました。





シメ
- 全長19cm/スズメ目アトリ科
- 冬鳥。平地から山地の林、市街地。
- ♂♀ほぼ同色。頭は濃い茶色、瀬は焦げ茶色、顔・胸・腹は薄い茶色、翼は黒っぽい。くちばしは太く肉色。
モズ
エントランス広場付近にモズがいました。


モズ
- 全長20cm/スズメ目モズ科
- 漂鳥、または留鳥。平地から山地の農耕地、河原、草原などの開けた場所。
- ♂は顔が白、黒い過眼線、腹は茶色、背中は青みのある灰色、翼は黒。
- ♀は全体は茶色、過眼線は薄く、胸から腹はうろこ模様。
ジョウビタキ ♂
大芝生広場の小川にジョウビタキ♀がいました。水浴びしてくれることを期待したのですが、水を飲んだだけで、林の中に飛んで行きました。



ジョウビタキ の見分け方
- 全長14cm/スズメ目ヒタキ科
- 本州以南の冬鳥。平地から山地の林縁部、農耕地、河川敷、市街地など。
- ♂は、頭が薄い灰色。顔は黒。胸から腹、腰、尾羽はオレンジ。翼は黒で白斑。
- ♀は、全体が褐色。腰、尾羽はオレンジがかる。翼に白斑。
アトリ
イベント広場にアトリがいました。


アトリ の見分け方
- 全長16cm/スズメ目ヒタキ科
- 冬鳥。平地から山地の林。
- ♂♀ほぼ同色。喉、胸、脇がオレンジ。翼には黒、オレンジの帯あり。腹は白。♂は頭部が灰色、♀は褐色。
The photos of the birds of this blog are taken using with Nikon D5500 and AF – S NIKKOR 200-500 mm f/5.6E ED VR
探鳥後記
ルリビタキに会うことが出来ず、不調な探鳥でした。明日が冬休み最後。沢山の鳥に会えることを祈期待します。
📢バードウォッチング入門のブログを投稿しています。こちらをクリックしてください。
|
|
|