今日の探鳥地
正月以来の 再度公園 です。ぐるぐる3周しました。ルリビタキ♀と ソウシチョウ に会えました。

エナガ
駐車場の奥を覗きました。なぜか、濃い灯油の臭いが漂っており、その為か、いつも仕込んで待ち構えている方々はいませんでした。そして、このエナガしか撮れませんでした。


コゲラ
その後、すぐにアトリもやってきました。
手心が加わった撮影はあまり好きではないので、3分ほどでここを立ち去りました。
アトリは、この後、西側の広場に群れでいました。



アトリ
ログハウスの北側にアトリがいました。



ルリビタキ ♀
一度、再度公園を出て大師道に少しだけ入り、鍋蓋山方面に歩きました。再度公園の駐車場の奥に出る道を下りましたが、何も見つけられませんでした。駐車場の奥にも何もおらず、立ち去りかけたところ、ルリビタキの♀がやってきてくれました。



ソウシチョウ
最後に、外人墓地の柵の付近でソウシチョウの群れに遭遇しました。



The photos of the birds of this blog are taken using with Nikon D5500 and AF – S NIKKOR 200-500 mm f/5.6E ED VR
探鳥後記
人の手心が加わらないルリビタキ♂を撮影したかったのですが、叶いませんでした。
明日は年末年始休暇の最終日。三木山森林公園でルリビタキ♂の撮影を狙います。
📢バードウォッチング入門のブログを投稿しています。こちらをクリックしてください。
|
|
|