目次
今日の探鳥地
予報通り時々小雪が舞う天候でした。 播磨中央公園 の四季の庭に行き、ロックガーデン、テーマガーデン、林間観察園、水辺観察園の順に巡りました。ルリビタキ、 アオゲラ に会えました。

ルリビタキ♂
フラワーガーデンに差し掛かったとき、四季の庭の外側でルリビタキの声がしていたので、少し待機していました。すると、期待通りに四季の庭に飛び込んできてくれました。



アオゲラ
水辺観察園のトイレの近くの木立にアオゲラが飛んできました。逆行気味ですが、何とか撮影出来ました。


ウグイス
ロックガーデンでウグイスを発見。杉の枝に邪魔されながらも、何とかこの写真を撮りました。



ジョウビタキ♀
ルネッサンス広場では、このジョウビタキ♀が存在を主張するように鳴いていました。






ルリビタキ♀
久しぶりに北側のゲートから出てみると、ルリビタキの鳴き声が聞えました。そして、その姿を見つけることが出来ました。



ソウシチョウ
四季の庭と外側を仕切る垣根にソウシチョウが集まっていました。落ちている木の実を食べていました。



The photos of the birds of this blog are taken using with Nikon D5500 and AF – S NIKKOR 200-500 mm f/5.6E ED VR
探鳥後記
ルリビタキは♂も♀も四季の庭の外側と内側を行ったり来たりしているようです。ここでは、今シーズン、ルリビタキにはまだまだ会えそうです。
📢バードウォッチング入門のブログを投稿しています。こちらをクリックしてください。
|
|
|