目次
今日の探鳥地
今日も、三木山森林公園での探鳥です。エントランス広場から大芝生広場、もみじ谷に入ってウッディ広場に抜け、バーベキュー広場によって、もう一度、エントランス広場。それをもう1周しました。今週も アトリ の群れに遭遇しました。

ジョウビタキ♂
今週も、ジョウビタキ♂はエントランス広場、大芝生広場に出没していました。



エナガ
大芝生広場の木立のあちこちで、エナガの群れを見つけました。


コゲラ
エナガの群れの中に、コゲラが混じっていました。


アトリ
下池の北からもみじ谷に入ったところにアトリの群れがいました。木の種子が目当てだったらしく、30羽くらいがずっと同じ木に居ついていました。



シメ
もみじ谷では、先週に引き続きシメに会えました。


ヨシガモ
下池のヨシガモも先週に引き続きです。激しい水音を立てて潜ったりしていました。


ウグイス
下池の対岸の葦の茂みにいるウグイスを撮影しました。







The photos of the birds of this blog are taken using with Nikon D5500 and AF – S NIKKOR 200-500 mm f/5.6E ED VR
探鳥後記
今日も、期待のルリビタキには会えず。今シーズンの鳥果が心配になってきました。
久しぶりに美味しいそばが食べたくなり、稜庵に向いました。冷たい蕎麦の天ぷら付。細くてコシのある蕎麦、コクのある汁。相変わらず、美味でした。


デザートには、山陽自動車道の三木SA下りにあるGrazie39で西山牧場生乳ソフトを食べました。600円と高価ですが、それだけの価値がある味です。

📢バードウォッチング入門のブログを投稿しています。こちらをクリックしてください。