今日の探鳥地
晴天、そして、季節外れの暑さの今日、行ったのは、神戸市立森林植物園です。探鳥だけでは無く、もちろん、ル・ピックのパフェも目的の一つです。駐車場から、まず、多目的広場を1周してから、あじさい坂、天津の森から香りの道に入り、長谷池まで。再びあじさい坂を通って、ル・ピックでランチを食べて帰りました。去年は10月に多目的広場方面の薬樹園、西洋あじさい園にムギマキがやってきていたので、少し、期待をしていました。旅立ち前の キビタキ に会えました。
モズ
薬樹園、西洋あじさい園にはムギマキはおらず、ヒタキ系の何かは見つけましたが、すぐに見失ってしまいました。見られたのは、周回路の木立にやってきたモズだけでした。





コゲラ
あじさい園の東側の道、散策路に登って行く辺りで、コゲラを見つけました。


キビタキ ♂
香りの道で、絡み合って飛び回っている数羽のキビタキに会いました。キビタキの♂を久しぶりに撮影しました。





エゾビタキ
長谷池にはカワセミはいませんでしたが、エゾビタキが近くの木に飛んできてくれました。シャッターチャンス、沢山でした。



エナガ
ランチの後、もう一度、西洋あじさい園・薬樹園に行ってみました。途中、北苗畑の前で、エナガを見つけました。



ホオジロ
西洋あじさい園・薬樹園で出会えたのはホオジロだけでした。


The photos of the birds of this blog are taken using with Nikon D5500 and AF – S NIKKOR 200-500 mm f/5.6E ED VR
探鳥後記
期待のムギマキには会えませんでしたが、キビタキ、エゾビタキに会えたので中満足くらいです。
ル・ピックでのランチはひよこ豆カレー。デザートはもちろん、抹茶とあずきのパフェでした。


📢バードウォッチング入門のブログを投稿しています。こちらをクリックしてください。
|
|