目次
今日の探鳥地
三木山森林公園の第一駐車場に車を止めて、上池経由で大芝生広場の南の縁を通って下池へ。もみじ谷を通ってイベント広場へ出て、森の研修館を左に見て、どんぐり谷へ。展望休憩舎への階段を昇り、西側に進み、森の三角橋を渡って下池でカワセミを待ち伏せ。最後に大芝生広場の北の縁を通って帰りました。いつもの鳥たちと コサメビタキ に会えました。

いつもの鳥たち
シジュウカラ
ちょうど、私が歩いているタイミングで、大芝生広場の小川の側の木に、シジュウカラとエナガの群れがやってきました。


エナガ







セグロセキレイ
大芝生広場の小川付近では、セグロセキレイが餌探しに忙しく、時々、2羽で争っていました。



コサメビタキ
下池でのカワセミ待ち伏せも当たらず、いつもの鳥たちしか撮れていないので、落胆気味に帰路につきました。そんなとき、大芝生広場の北側の木を飛び回っている鳥を見つけました。コサメビタキでした。コサメビタキはその習性を大いに発揮し、近距離を飛び回って虫を捕まえては、枝に止まりを繰り返していました。



The photos of the birds of this blog are taken using with Nikon D5500 and AF – S NIKKOR 200-500 mm f/5.6E ED VR
探鳥後記
コサメビタキの居場所が分かったので、直近でここに来たら、大芝生広場の北側を重点的に探鳥しようと思います。更に、コサメビタキを追っている最中に、その近くに来てすぐに見失った鳥がサンコウチョウだったような気がしました。次は写真に収めたいです。
📢バードウォッチング入門のブログを投稿しています。こちらをクリックしてください。
|
|