0366. ささやまの森公園で探鳥。 サンコウチョウ に会える。

今日の探鳥地

7月29日。ささやまの森公園で先週からやってみた深山登山道入り口まで、アウトドアチェアを持って行って待ち構えるスタイル。それで、サンコウチョウに会えたので、この日もそれを踏襲しました。この日は、平日とは言え、登山者も含めこの道を歩く人はほぼありませんでした。 サンコウチョウ に会えました。

ささやまの森公園 探鳥MAP

クロツグミ幼鳥

深山への登山道への入り口に着くまで、野鳥との出会いは無し。取り敢えず、腰を据えました。

少したって、深山方向でクロツグミの声がするので50メートルほど登ってみました。すると、ちょっと、ヒヨドリとは違うような鳥影が視界を横切りました。止まった辺りを探すと、この鳥がいました。お腹の柄などからクロツグミの幼鳥ではないかと思います。

アオゲラ

黄葉樹の散策路の方向からキツツキの鳴き声がするので行ってみました。アオゲラの姿を見つけることが出来ました。

サンコウチョウ

先週は、ここで何度もサンコウチョウの鳴き声が聞え、撮影も出来たのですが、この日は、その機会は限られていて、しかも、撮影のチャンスはありませんでした。

諦めて、下っていくと、妻がさえずりの散策路との分かれ道辺りでサンコウチョウを発見。♂♀がいて、トンボのような獲物をシェアする姿を捉えることが出来ました。

  • サンコウチョウ
  • サンコウチョウ
  • サンコウチョウ
  • サンコウチョウ
  • サンコウチョウ
  • サンコウチョウ
  • サンコウチョウ
  • サンコウチョウ
  • サンコウチョウ
  • サンコウチョウ
  • サンコウチョウ
  • サンコウチョウ
  • サンコウチョウ
  • サンコウチョウ
  • サンコウチョウ

The photos of the birds of this blog are taken using with Nikon D5500 and AF – S NIKKOR 200-500 mm f/5.6E ED VR

探鳥後記

この日、サンコウチョウを撮影できたこの地点をベースにして、ここを散策するのが良いと思いました。この日、アウトドアチェアなどを運ぶキャリアーを買いに神戸三田プレミアムアウトレットに行きました。

📢バードウォッチング入門のブログを投稿しています。こちらをクリックしてください。

ABOUTこの記事をかいた人

こんにちは。子供たちは成人し、定年まであと数年。仕事はきっちりしながらも坦々と、週末の妻との時間を楽しみに暮らしています。出会った野鳥や、おいしいもの、心地よい場所にまつわる話を綴っていきます。