RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
0154. 初めての甲山森林公園での探鳥
-
0272. 播磨中央公園での探鳥。和田ヶ池上空にミサゴ現る。
-
0017. 有馬富士公園でバードウォッチング、道の駅淡河で十割そば
-
0125. 鴨池~播磨中央公園、コハクチョウの飛来は未だ。しかし、満足の…
-
0246. 北摂の新しい探鳥地候補の下見をしてきました。
-
0051. 雄岡山~雌岡山ハイク、梅見頃の偵察と探鳥
-
0126. 志染町でノスリの飛翔を連写。伽耶院の紅葉は未だ。
-
0234. 今日も再度公園へ。アオゲラとコサメビタキに会えました。
ABOUTこの記事をかいた人
こんにちは。子供たちは成人し、定年まであと数年。仕事はきっちりしながらも坦々と、週末の妻との時間を楽しみに暮らしています。出会った野鳥や、おいしいもの、心地よい場所にまつわる話を綴っていきます。