目次
青山園路
三木総合防災公園の青山園路に入ってすぐ、藪の中でチッチという声が聞こえました。なかなか姿を現しませんでしたが、何とか細かい枝越しのその姿を見つけました。ホオジロより少し小ぶり、カシラダカかなっと思いました。素早く動いて姿を消してしまい、撮影はできませんでした。
林間広場
林間広場では、ジョウビタキの声。それを頼りに探して、藪の表に出てきたこの姿を捉えました。
志染町窟屋
西芝生広場から眺望園地までは鳥の姿は無し。志染町窟屋ではこのモズのみを見つけました。
眺望園地
窟屋の金水を経由、カワセミを確認しましたが不在。眺望園地に戻る橋のところで、上空の鳥。一瞬、鳩かと思ってカメラを構えるのを躊躇しましたが、一回り大きいことが分かり連写しました。ハイタカでした。
眺望園地では木の実を啄むメジロを撮影。
西芝生広場
西芝生広場の林の中で、ヤマガラ、エナガが集っていました。
再び青山園路
青山園路でアオゲラの声を聞き、その方向を探すと見つけることができました。30メートルくらい離れていました。
最初にチッチの声を聞いたところで、再びその声が聞こえました。今度は撮影できました。今シーズン初のミヤマホオジロでした。
📢バードウォッチング入門のブログを投稿しています。こちらをクリックしてください。
|
|