0257. 播磨中央公園で探鳥。紅葉美しく。

まず、三木山森林公園に行ってみたのですが、小学校の遠足とぶつかってしまい、どこに行っても出くわすので、播磨中央公園に場所を変えました。

四季の庭の紅葉

いつものように四季の庭を巡りました。色づく木々を楽しめました。

四季の庭の野鳥

八幡池のカワセミはお留守。皿池に向かう森の道でコゲラを撮影しました。

皿池では、キンクロハジロとカイツブリがいました。

和田ヶ池の畔でジョウビタキ♂を見つけました。

鳥果が乏しかったので、更に、しつこく、和田ヶ池周辺を歩いていると、上空にハイタカを見つけました。

今日、2回目のコゲラを撮影し、車に戻る途中、四季の庭のバラ園側の入り口の上空でミサゴを見つけました。

📢バードウォッチング入門のブログを投稿しています。こちらをクリックしてください。

ABOUTこの記事をかいた人

こんにちは。子供たちは成人し、定年まであと数年。仕事はきっちりしながらも坦々と、週末の妻との時間を楽しみに暮らしています。出会った野鳥や、おいしいもの、心地よい場所にまつわる話を綴っていきます。