0239. どんより曇っていましたが再度公園を探鳥しました。

駐車場の奥

まず、再度公園の駐車場の奥をチェックしました。ソウシチョウがいましたが、藪の中を一所に留まらず素早く動くので撮影できず。どんぐりを加えているヤマガラを捕ることができました。

外人墓地付近

外人墓地の前でシジュウカラが出てきてくれました。

東側遊歩道

東側の遊歩道では、サメビタキを発見。

メジロは至近距離に来てくれました。

2周目

公園周回の2周目では、アオゲラを見つけたのですが、撮影できたのは、ヤマガラ、ホオジロ、シジュウカラのいつもの鳥たちだけでした。

昼御飯

妻が作ってくれた弁当を食べました。ご飯は栗ご飯。卵焼きはいつも中がとろとろ、大好きなので、一番最後に食べます。

洞川梅林

この後、洞川湖方面に梅林まで歩いてみました。しかし、野鳥との出会いはありませんでした。梅林の紅葉が色づきかけていました。

再び、駐車場の奥

車に乗る前に、もう一度、駐車場の奥をチェックしました。小鳥たちが沢山来ていて、コサメビタキらしき姿も見かけましたが、撮れたのは、木の洞で何かしているヤマガラでした。

📢バードウォッチング入門のブログを投稿しています。こちらをクリックしてください。

ABOUTこの記事をかいた人

こんにちは。子供たちは成人し、定年まであと数年。仕事はきっちりしながらも坦々と、週末の妻との時間を楽しみに暮らしています。出会った野鳥や、おいしいもの、心地よい場所にまつわる話を綴っていきます。