0238. ささやまの森公園で探鳥。不調でした。

今日は、ささやまの森公園で探鳥することにしました。8月にここに来て、深山にも上りました。そのときには、クロツグミとサンコウチョウを撮影することができました。

水辺の広場

大きな遊歩道を深山に向かって登って行きました。水辺の広場で飛び回っている小鳥を発見。エゴノキの実を食べに来るヤマガラでした。センダイムシクイも混じっていました。

モリアオガエルの池を過ぎて、急勾配を登り、整備された道が終わるところまでたどり着きました。鳥との出会いはありませんでした。

さえずりの散策路

モリアオガエルの池の辺りまで戻り、さえずりの散策路に入りました。川沿いの平坦な道かと思いきや、長い登りの階段が続くタフな道でした。しかも、鳥との出会いはありませんでした。

水辺の広場

もう一度、水辺の広場に寄りました。やはり、ヤマガラが出てきてくれました。

福住でランチ

不調の探鳥を切り上げ、福住伝統的建造物群保存地区で昼ご飯を食べることにしました。住吉神社に隣接した駐車場に車を止めて、町並みを西に向かって歩きました。電柱にイソヒヨドリがやってきました。

食事できるところは少なかったです。入ったのはトラットリア・アル・ラグー。イタリアンのスローフードのお店でした。古民家をそのまま活かしてレストランにしています。いい雰囲気です。豚バラの赤ワイン煮のパスタを注文しました。肉はとても柔らかく、パスタはアルデンテ。美味しかったです。

📢バードウォッチング入門のブログを投稿しています。こちらをクリックしてください。

ABOUTこの記事をかいた人

こんにちは。子供たちは成人し、定年まであと数年。仕事はきっちりしながらも坦々と、週末の妻との時間を楽しみに暮らしています。出会った野鳥や、おいしいもの、心地よい場所にまつわる話を綴っていきます。