今日も昨日に引き続き、再度公園を5周回る探鳥を行いました。今日は、昨日に比べて、この周回を走る人たちがとても多かったです。また、外人墓地が、前もって申請した人に限り一般公開されていました。 キビタキ 幼鳥に会いました。


目次
1周目
ホオジロ
1周目の赤松の広場では、やはり、ホオジロがいました。ホオジロは、西側の遊歩道にもいました。







2周目
2周目、外人墓地沿いの道で、コゲラ、ヤマガラ、エナガの群に会いました。
コゲラ



ヤマガラ




エナガ




再びホオジロ
西側の遊歩道で、また、ホオジロを見つけました。



3周目
シジュウカラ
3周目は、終わり際に、駐車場の近くでシジュウカラを見かけました。逆光ですが何とか撮影しました。






4周目
4周目は鳥果なし。
5周目
キビタキ 幼鳥
5週目の外墓地沿いから西側の遊歩道に降りたところで、2羽の小鳥を発見。木立の向うに飛んだのを回り込んで見てみると、キビタキの幼鳥を見つけました。すぐに飛び去ってしまいましたが、撮影に成功。森の中、飛んでいくキビタキの♂も見つけましたが、これは撮影できませんでした。





📢バードウォッチング入門のブログを投稿しています。こちらをクリックしてください。
|
|