今日も、再度山での探鳥です。大師道では鳥を見つけにくくなっていますので、昨日に引き続き、二本松林道に入っていきました。再度公園では オオルリ 幼鳥に会えました。
目次
二本松林道 往路
カラスアゲハ
猩々池から入ってすぐ、大きな蝶を発見。カラスアゲハですが、緑から青に輝く羽がとても美しかったです。





ここから、二本松林道を30分ほど歩いて折り返しました。
キビタキ
往路で、まず、妻が見つけてくれたのはキビタキ♂でした。



コゲラ キセキレイ ホオジロ
この他に、コゲラ、キセキレイ、ホオジロの幼鳥に会いました。







二本松林道 復路
キビタキ
復路でも、往路とは違う場所で、妻がキビタキ♂を見つけてくれました。











ヤマガラ
もみじの青葉を背景にヤマガラが出てきてくれました。




キビタキ 幼鳥
昨日見かけたところのすぐ近くで、今日も、キビタキの幼鳥を見つけました。









再度公園駐車場 ( オオルリ 幼鳥)
最後に、再度公園に戻り、駐車場の入口付近まで来たときに、オオルリの幼鳥に会えました。













📢バードウォッチング入門のブログを投稿しています。こちらをクリックしてください。
|
|
|