0191. 再度山での夏鳥探し

大龍寺のキビタキ~はなれ家

去年も繰り返したパターン、再度公園に車を置いて、大師道を下っていきました。鉄板の大龍寺の赤鳥居でのキビタキですが、声はすれども姿は見せずで、諦めて更に下り始めました。大龍寺から少し下ったところでもキビタキの囀りが盛んに聞こえたため、その辺りを行ったり来たりしながら姿を求めましたが、結局、見つけられず。大龍寺に戻って、トイレに行きました。もう一度、赤鳥居を目指すと、キビタキが出てきてくれました。

メジロもやって来てくれました。

ここから、はなれ家までの間では、ヤマガラが虫を咥えて現われてくれました。

猩々池~再度第五橋

猩々池から更に下った、諭鶴羽砂防ダムまでの間では、コゲラを沢山見つけました。2羽が仲良く絡んでいる姿を見ることができました。

ここから再度第五橋までで、三脚に望遠レンズで狙っている紳士を発見。気を使いながらゆっくり近づくと、そのレンズの先にいる鳥に気づきました。コルリの♂♀がいたようです。私は、♀のみの撮影に成功しました。

再度第五橋~燈籠茶屋

更に、燈籠茶屋に向かう下りの階段のところで、鳥のシルエットを発見。すぐに、オオルリと分かりシャッターを切りました。美しい背中を見せてくれました。

燈籠茶屋の手前で、枯れ木のてっぺんに止まっているコゲラを見つけました。

復路、再度第五橋~諭鶴羽砂防ダム

復路の再度第五橋と諭鶴羽砂防ダムの間で、オオルリの♂♀が現われました。撮影は♂のみです。


今までに、再度山・再度公園で撮った野鳥

夏鳥

冬鳥

留鳥

📢バードウォッチング入門のブログを投稿しています。こちらをクリックしてください。

ABOUTこの記事をかいた人

こんにちは。子供たちは成人し、定年まであと数年。仕事はきっちりしながらも坦々と、週末の妻との時間を楽しみに暮らしています。出会った野鳥や、おいしいもの、心地よい場所にまつわる話を綴っていきます。