今日は、午後から雨が降る予報だったので、少し慌し目に探鳥を進めました。
目次
桜の園
南側の遊歩道から入るや否や、ヤマガラ、シメ、ビンズイ、ツグミが出迎えてくれました。
ヤマガラ ヤマガラ ヤマガラ ヤマガラ
シメ シメ シメ
ビンズイ ビンズイ
ツグミ ツグミ ツグミ ツグミ
四季の庭
四季の庭での探鳥は不調でした。
メジロが松の木の高いところで、高らかに囀っていたのと、渡り前のキンクロハジロの♂♀が見られたのみで終わるところでした。
メジロ メジロ
キンクロハジロ♂ キンクロハジロ♀ キンクロハジロ♂ キンクロハジロ♂
和田ヶ池の西側まで歩いたときに、妻がキビタキの囀りに気づきました。それを頼りに探してみると、見つかりました。5~6メートル以内に近づけました。
キビタキ♂ キビタキ♂ キビタキ♂ キビタキ♂ キビタキ♂
再び、桜の園
昨日は桜の園でキビタキに会えたので、それに期待して、帰る前に再び桜の園を経由してみました。
シメとツグミが現われてくれました。
シメ シメ
ツグミ ツグミ
南側まで回り込んだときに、バラ園までの森の中に、キビタキを見つけました。帰りにも桜の園に寄ったのは正解でした。
キビタキ♂ キビタキ♂ キビタキ♂ キビタキ♂ キビタキ♂
最後に、桜の園の南の出口に向かう遊歩道で、コゲラが間近の木に止まってくれました、沢山の虫を咥えていました。
コゲラ コゲラ
今まで、播磨中央公園で撮影した野鳥たち
夏鳥
キビタキ オオルリ
冬鳥
シロハラ ジョウビタキ♀ ジョウビタキ♂ マガモ キンクロハジロ アオジ♂ アトリ モズ ハシビロガモ シメ ミヤマホオジロ ルリビタキ♀ ルリビタキ♂ ニュウナイスズメ
留鳥
メジロ カワラヒワ ホオジロ コゲラ カルガモ エナガ セグロセキレイ ヤマガラ ウグイス シジュウカラ キセキレイ カワセミ アカゲラ ミサゴ ハイタカ コウノトリ
📢バードウォッチング入門のブログを投稿しています。こちらをクリックしてください。
|
|