午後から雨の予報。朝からどんよりの空模様で、いつ降り出してもおかしくない様子。なので、今日は、近所の三木山森林公園での探鳥にしました。
目次
エントランス広場で
歩き始めて、すぐ、森の文化館の北側の梅の林でジョウビタキ♂を見つけました。
ジョウビタキ♂ ジョウビタキ♂ ジョウビタキ♂ ジョウビタキ♂ ジョウビタキ♂ ジョウビタキ♂
大芝生広場北側
大芝生広場の北側の山沿いを歩くと、アオジ♀、モズ、ジョウビタキ♀が出てきてくれました。
アオジ♀ アオジ♀ モズ モズ モズ ジョウビタキ♀ ジョウビタキ♀ ジョウビタキ♀
下池のバンが池から離れて地面の何かを啄ばんでいました。池に戻るところを撮影。写真で改めて見ると、緑色の脚が逞しいですね。
下池付近
バン バン
下池の東側の叢では、ヨシガモが寛いでいる姿を見せてくれていました。
ヨシガモ ヨシガモ ヨシガモ
大芝生広場の木々と流れで
大芝生広場の木々をシメが渡り飛んでいました。
シメ シメ シメ シメ シメ シメ
大芝生広場の流れでツグミが遊んでいました。
ツグミ ツグミ ツグミ
ヨシガモは大芝生広場の下池近くで何かを啄ばんでいました。少し成長した雛もいて、可愛いよちよち歩きを見せてくれました。
再び、下池付近
ヨシガモ ヨシガモ ヨシガモ ヨシガモ
再び、下池に戻り、カイツブリを撮影。いると思ったらすぐ潜るので、撮影のタイミングが難しかったです。
カイツブリ カイツブリ
Lunch & Dessert
11時くらいに雨が降ってきました。車に戻って、道の駅北はりまエコミュージアムに向かいました。目的は、ローストビーフ丼です。ここでローストビーフ丼を食べるのは、妻は2度目、私は初めてでした牛肉は黒田庄牛で美味しいのですが、マヨネーズがかかっていて、その味が強かったです。今度、食べるときはマヨネーズ抜きで注文します。
デザートは場所を代え、山陽自動車道の三木SA(下り)に車を高速の外に止めて入れる駐車場に止めていきました。ソフトクリーム専門店GRAZIE39で三木西山牧場生乳ソフトクリームを食べました。600円と高価でしたが、濃厚で美味しく、十分な価値がありました。食後は、スタバでカフェラテ落ち着きました。
今まで、三木山森林公園で撮影した野鳥
夏鳥
キビタキ
冬鳥
シメ コガモ マガモ シロハラ ジョウビタキ♂ アオジ♂ ジョウビタキ♀ アトリ モズ
留鳥
エナガ カイツブリ タヒバリ カワラヒワ バン シジュウカラ ホオジロ コジュケイ メジロ カルガモ コゲラ メジロ
📢バードウォッチング入門のブログを投稿しています。こちらをクリックしてください。
|
|