神戸市立森林植物園に行きました。
駐車場からあじさい坂
駐車場に車を止め降りるとすぐに、妻が上空のトビではない猛禽を発見。遠くに追いかけながらシャッターを切りました。ハイタカでした。ここから、今日の猛禽の日は始まりました。
ハイタカ ハイタカ ハイタカ ハイタカ ハイタカ ハイタカ ハイタカ
あじさい坂でも妻がルリビタキを見つけてくれました。若い♂でした。
ルリビタキ♂ ルリビタキ♂
そのすぐ先に小鳥たちの群がいました。追いかけずに、適当なところで待っていると、近くの枝にメジロが止まってくれました。
メジロ メジロ メジロ メジロ メジロ メジロ メジロ メジロ メジロ
天津の森、ブリスベーンの森
そこから、シアトルの森、天津の森にかけて、シメ、ツグミ、シジュウカラ、ホオジロを捉えました。
シメ ツグミ ツグミ シジュウカラ シジュウカラ シジュウカラ ホオジロ ホオジロ
天津の森の梅林で前回に続き、ジョウビタキの♂を見つけました。
ジョウビタキ♂ ジョウビタキ♂ ジョウビタキ♂ ジョウビタキ♂ ジョウビタキ♂ ジョウビタキ♂
梅の花が綺麗に咲いていました。メジロが梅花に絡んでくれました。
メジロ メジロ
香りの道に入る前に、また、上空で妻が猛禽を発見。これはノスリでした。
ノスリ ノスリ ノスリ ノスリ ノスリ ノスリ
香りの道
香りの道では、ルリビタキを期待したのですが、会えませんでした。カシラダカとホオジロを撮影しました。
カシラダカ ホオジロ ホオジロ
2周目
鳥果不満足により、園の周回2周目。ブリスベーンの森から長谷池方面にへの近道で、ジョウビタキ♀に会えました。
ジョウビタキ♀ ジョウビタキ♀
駐車場まで戻り、キツツキの声に誘われて、北側の森を見に行きましたが、ヤマガラを捉えたのみでした。
ヤマガラ ヤマガラ ヤマガラ
今までに、神戸市立森林植物園で撮った野鳥
夏鳥
コサメビタキ センダイムシクイ キビタキ キビタキ キビタキ♀ オオルリ コルリ
冬鳥
アトリ ツグミ ジョウビタキ♂ ジョウビタキ♀ ルリビタキ♂ ルリビタキ♀ ハイタカ ミヤマホオジロ ノスリ
留鳥
ヤマガラ ホオジロ メジロ エナガ シジュウカラ メジロ コゲラ ミサゴ アトリ アオゲラ アカゲラ カワセミ
📢バードウォッチング入門のブログを投稿しています。こちらをクリックしてください。
|
|