今日は妻が仕事のため、探鳥は近所で行うことにしました。場所は三木山森林公園。冬にはルリビタキが見られたのですが、今シーズンは、まだ、会えていませんでした。
イベント広場~どんぐり谷~展望台
早速、イベント広場横の森でカワラヒワを撮りました。
カワラヒワ カワラヒワ
どんぐり谷では、多くの小鳥たちの囀りを聞いたのですが、何とかコゲラを撮影できたのみです。
コゲラ コゲラ コゲラ
どんぐり谷から展望台に向かう階段でも、小鳥たちの群に出くわしました。動きの早い彼らの中で何とかこのヤマガラだけが、シャッターチャンスをくれました。
ヤマガラ ヤマガラ ヤマガラ ヤマガラ
もみじ谷
もみじ谷の鳥の餌場でもヤマガラが沢山いましたが、ここでも動きが早く撮影には到りませんでした。もみじ谷を抜ける手前で、エナガが出てきてくれました。
エナガ エナガ エナガ エナガ
大芝生広場~下池
もみじ谷を抜けてすぐ、クックックの声につられて姿を探すと、ジョウビタキ♀を見つけることが出来ました
ジョウビタキ♀ ジョウビタキ♀ ジョウビタキ♀ ジョウビタキ♀ ジョウビタキ♀
下池の水鳥たちです。
オオバン コガモ♂ コガモ♂幼鳥
南側の森
大芝生広場の南側の森を歩きました。こちらは、今までの経験上、鳥は多くないのですが、何度かルリビタキを見たポイントがあるので入ってみました。しかし、現われたのはコゲラのみです。
コゲラ コゲラ コゲラ コゲラ
いつもは、脚を延ばさないピクニック広場まで行ってみました。チッチの声の方向を粘って探すと、小さな鳥が松の葉陰をちょろちょろしていました。何とか取れたのがこの写真です。キクイタダキですね。
キクイタダキ キクイタダキ キクイタダキ キクイタダキ
ピクニック広場からロータリー方面に抜ける道で、アオジとシロハラを見かけました。
アオジ♂ アオジ ♂ シロハラ
森の文化館付近
森の文化館の北側の林沿いに向かうと、少し先に鳥が地面から木に飛び移るのが見えました。何の鳥かは判別できませんでしたが、慎重に近づいて確認するとルリビタキ♂の若い固体でした。ここでは、久しぶりに見ることができ、少し、感激しました。
ルリビタキ♂若鳥 ルリビタキ♂若鳥 ルリビタキ♂若鳥 ルリビタキ♂若鳥 ルリビタキ♂若鳥
最後に、大芝生広場の北側の山沿いでアオジに会いました。
アオジ♀ アオジ♀ アオジ♀ アオジ♀ アオジ♀
今まで、三木山森林公園で撮影した野鳥
夏鳥
キビタキ
冬鳥
シメ コガモ マガモ シロハラ ジョウビタキ♂ アオジ♂ ジョウビタキ♀ アトリ モズ
留鳥
エナガ カイツブリ タヒバリ カワラヒワ バン シジュウカラ ホオジロ コジュケイ メジロ カルガモ コゲラ メジロ
📢バードウォッチング入門のブログを投稿しています。こちらをクリックしてください。
|
|