本日は妻が仕事で夕食も作らなければならないので、近所での探鳥にしました。三木山森林公園では、かつて、今迄で一番近距離でルリビタキを撮影したことがあり、期待を持っていました。
前半戦は全く収穫無く
しかし、森の研修館、どんぐり谷、茶室を通り過ぎて、もみじ谷に入る森の細道に入るまで、鳥の囀りもほぼ聞こえず、鳥影を見ることがありませんでした。
もみじ谷で何とか待っていてくれました
もみじ谷に入って、やっと、コゲラを見つけましたが、逆光で写真は残念なものになりました。
鳥の餌場でヤマガラを見かけましたが、撮影できませんでした。その後、シメが現われました。細い枝に遮られ、難しい撮影でしたが、何とか判別できる写真が撮れました。
上池、下池の水鳥たち
上池、下池にはマガモ、コガモ、カイツブリ、オオバンがいました。
大芝生広場でウグイス
大芝生広場の藪の中でチッチッチという囀りを聞き、目を凝らすと、何とかウグイスを見つけることができました。写真は小枝に邪魔され、何とか確認できる程度のものです。
森のバーベキュー広場で小鳥の群
あまりに鳥果が乏しいため、大芝生広場を2周しましたが、何も見つけられず。最後のつもりで、森のバーベキュー広場方面に行ってみました。小鳥の群に遭遇でき、シジュウカラ、エナガ、メジロを撮影できました。
今まで、三木山森林公園で撮影した野鳥
夏鳥
キビタキ
冬鳥
シメ コガモ マガモ シロハラ ジョウビタキ♂ アオジ♂ ジョウビタキ♀ アトリ モズ
留鳥
エナガ カイツブリ タヒバリ カワラヒワ バン シジュウカラ ホオジロ コジュケイ メジロ カルガモ コゲラ メジロ
📢バードウォッチング入門のブログを投稿しています。こちらをクリックしてください。
|
|