三木山森林公園にて
まず、三木山森林公園です。天気も良く、日差しはきついのですが、やはり、真夏とは違う暑さです。ゆっくりと森を歩きながら、耳を澄ませ、目を凝らすのですが、なかなか鳥は現われてくれませんでした。野鳥たち
それでも、やっと出会えたのがエナガ、
エナガ
昆虫たち
リスアカネとコミスジを撮影。花々
蓮の花が沢山咲いていました。そして、サルスベリです。三木総合防災公園では
三木山森林公園での鳥果があまりにも乏しかったので、午後から三木総合防災公園に行くことにしました。 しかし、ここでも、はかばかしい鳥果はあげられませんでした。野鳥たち
ホオジロを良く見かけました。 メジロの集団移動に遭遇しました。 池ノ宮大橋の下の溜池にカルガモを発見しました。遠かったです。
昆虫
種類が分からない蝶ですが、花とのコントラストがいい感じで撮れました。
花々
花々です。伽耶院でも
ここまで、はなはだ不満足な鳥果なので、久しぶりに、伽耶院まで脚を伸ばしてみました。大谷川にはカワセミやキセキレイがいます。野鳥たち
今日、見つけたのは、この鳥達です。種類不明です。花、昆虫
真っ赤な鶏頭が咲いていました。今まで、三木山森林公園で撮影した野鳥
夏鳥
キビタキ
冬鳥
シメ コガモ マガモ シロハラ ジョウビタキ♂ アオジ♂ ジョウビタキ♀ アトリ モズ
留鳥
エナガ カイツブリ タヒバリ カワラヒワ バン シジュウカラ ホオジロ コジュケイ メジロ カルガモ コゲラ メジロ