0081. やしろの森公園で探鳥。粘って、キビタキを撮りました。

久しぶりのやしろの森公園での探鳥

今日も自宅近郊での探鳥です。やしろの森公園に行きました。

早速聞こえたキビタキの囀り。でも、その姿は

第1駐車場の奥の道からつつじヶ原経由で活動拠点棟を目指しましたが、その途中の森の中で早速、キビタキの囀りが聞こえました。そんなに遠くではなかったのですが、樹が多く葉も茂り、障害物が多いためなかなか見つけることが出来ませんでした。囀りの方向に向かって道を外れて2~3メートル森に入り込める状況だったので入ってみると居場所が分かりました。しかし、カメラを構える前に遠くに飛び立ってしまいました。

再チャレンジ。あれこれ苦労して、やっと、キビタキを撮影

園内を回って、もう一度、同じ辺りでキビタキが鳴いており、同じく、森に少し入ってその方向をいろいろ角度を変えながら探りました。すると、なんとか、枝葉が覆い重なる中、黄色の鳥影を見つけました。距離と間の障害物のためなかなかピントがジャストになりませんでしたが、跪くなど位置と角度をいろいろ試しながら何とかかんとか、撮れた写真がこれです。

他の野鳥たち

他に、ホオジロ、シジュウカラ、ヤマガラ、エナガが出てきてくれました。

昆虫たち

昆虫では、ニホンカワトンボ、オグマサナエ、シオヤトンボ、ニワハンミョウ、ルリタテハ、ツマグロヒョウモンを撮影。種類は分かりませんが、二段重ねのバッタがユーモラスな姿を見せてくれました。

山田錦の郷、よかたんの足湯、西山牧場のアイスクリームはgood!

この後、久しぶりに山田錦の郷に行き、吉川温泉よかたんで足湯に浸かり、西山牧場のアイスクリームを食べました。満足しました。

dsc_1859280365565.jpg

ABOUTこの記事をかいた人

こんにちは。子供たちは成人し、定年まであと数年。仕事はきっちりしながらも坦々と、週末の妻との時間を楽しみに暮らしています。出会った野鳥や、おいしいもの、心地よい場所にまつわる話を綴っていきます。