目次
暑くなったGW、妻を日陰に置き去りにした有馬富士公園の探鳥
明日は雨になるそうで、ゴールデンウィーク最後の探鳥のつもりで有馬富士公園に行きました。 急に暑くなったせいか昨日、妻が熱中症気味になったので、妻は屋根付の探鳥ポイントに腰を落ち着け、私一人で歩いての探鳥になりました。コジュケイ、ウグイス、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、カワラヒワ、カイツブリ、カルガモに会えました
歩き始めて早速の鳥の道のところで、藪の中が大きくガサゴソいうので見てみるとコジュケイがいました。近すぎて、まともな写真は撮れませんでした。野鳥の広場ではいつも声はすれどものウグイスを粘って探してみると、シャッターチャンスをくれました。有馬富士の中では、オオルリやキビタキの囀りがそこかしこで聞こえ、おそらくオオルリ狙いであろう立派なカメラを持ったおじさんたちがあるポイントに集まっていました。今日は初めて、千丈寺湖側に向かう山道を歩いてみました。ほとんどが階段のアップダウンのきつい道でした。千丈寺湖に着いたら同じ道を引き返すつもりでしたが、断念し、麓を回って園内に戻りました。他に出会えた鳥はシジュウカラ、メジロ、ホオジロ、カワラヒワ、カイツブリ、カルガモでした。今までに、有馬富士公園で撮った野鳥
夏鳥
-
センダイムシクイ -
コサメビタキ
冬鳥
-
ジョウビタキ♂ -
カシラダカ -
モズ -
ジョウビタキ♀ -
ツグミ -
ヒドリガモ -
シロハラ -
ルリビタキ♀ -
アオジ♂ -
アオジ♀ -
ルリビタキ♂
留鳥
-
ヤマガラ -
メジロ -
シジュウカラ -
ホオジロ -
ハクセキレイ -
アオサギ -
ダイサギ -
カルガモ -
カワラヒワ -
キセキレイ -
カイツブリ -
コゲラ -
ソウシチョウ -
エナガ -
カケス -
ヒクイナ -
イカル -
アカゲラ -
カワセミ -
トラツグミ