目次
賑わう神戸市森林植物園での探鳥
神戸市立森林植物園は初夏の花々が盛りを向かえるゴールデンウィーク只中といことで、家族ずれ、山歩きの人たち、ちょっと散策し来た人たちなどで賑わってました。
シャクナゲ、ハンカチノキの花
シャクナゲ、ハンカチノキの花が見頃をむかえていました。
メカニカルなニワハンミョウ
今年初めてニワハンミョウを見ました。このメカニカルな姿が好きです。
楽しませてくれたセンダイムシクイ、オオルリのシルエット
野鳥たちを多く捉えることは出来ませんでしたが、センダイムシクイがその姿を沢山見せてくれました。また、シルエットではっきりしませんが、オオルリを撮影できました。
いつもの野鳥たち、ホオジロ、アカハラ、ヤマガラ、ツグミ、コサメビタキ
他にも、ホオジロ、アカハラ、ヤマガラ、コサメビタキが現れてくれました、ツグミがまだ、いてくれました。
今までに、神戸市立森林植物園で撮った野鳥
夏鳥
コサメビタキ センダイムシクイ キビタキ キビタキ キビタキ♀ オオルリ コルリ
冬鳥
アトリ
留鳥
ヤマガラ ホオジロ メジロ エナガ シジュウカラ メジロ コゲラ ミサゴ アトリ アオゲラ アカゲラ カワセミ
📢バードウォッチング入門のブログを投稿しています。こちらをクリックしてください。
|
|