目次
どんよりに負けず、播磨中央公園で探鳥
朝から怪しい雲行きの今日、妻が社のイオンで買い物をしたく、ついては、近くの播磨中央公園に行こうということになりました。自宅からの移動中に小雨が振り出し、妻は行き先を変えてもいいと言いましたが、私はどこに行っても大差無しと判断し、当初の目的地、播磨中央公園に行きました。到着しても暫く小雨は続いていましたが、空が明るくなるとともに雨は止みました。
ヤマガラ、カワラヒワがお出迎え
曇り空はそのままでしたが、探鳥を始めました。歩き始めて間もなくのサッカー場のところで、いきなりヤマガラとカワラヒワが歓迎してくれました。
いしぶみの丘でシジュウカラが大接近!
いしぶみの丘の途中でシジュウカラの囀りが聞こえました。サイクリングロードを挟んだ林に見つけました。ショットを狙っていると、飛び立ちこちらに飛んできて、私の上空を過ぎ、すぐそばの樹で遊び始めてくれました。近距離でいろんな表情を捉えることが出来ました。
雨にも負けず、エナガを撮影
芝生広場を回って四季の庭を目指しました。地面に落ちた桜の花びらの周りでホオジロが何かを啄ばんでいました。
この辺で再び雲行きが怪しくなってきました。雨がぽつぽつ降り始める中、エナガの群の遭遇、雨を気にしながらシャッターを切りました。
イオンのベーカーシェフでパンとコーヒーのランチ
この後、雨の降りがカメラを濡らしたくない程度になってしまい、探鳥は中断。車に戻って、社のイオンで買い物をして帰りました。ランチはここのベーカーシェフのパンでした。エビカツサンドとカレーパンを食べました。エビカツはぷりぷりで美味しかったです。
今まで、播磨中央公園で撮影した野鳥たち
夏鳥
キビタキ
冬鳥
シロハラ ジョウビタキ♀ ジョウビタキ♂ マガモ キンクロハジロ アオジ アトリ モズ ハシビロガモ ミヤマホオジロ ルリビタキ♀ ルリビタキ♂
留鳥
メジロ カワラヒワ ホオジロ コゲラ カルガモ エナガ セグロセキレイ ヤマガラ ウグイス シジュウカラ キセキレイ カワセミ アカゲラ ミサゴ ハイタカ
📢バードウォッチング入門のブログを投稿しています。こちらをクリックしてください。
|
|