ホルター心電図検査の結果を聞くから今日は有休
今日は二週間前に行ったホルター心電図検査の結果を聞く日でした。時間が12時からと半端なので、有休をとりました。
結果は正常、良かった
結果は正常の範囲でした。私の心拍数は1日8万回だそうで、そのうち0.1%が不整脈でした。3%以上だと処置をした方がいいそうで、そこまでは全く届いていない状態でした。まずは一安心。
海鮮中華厨房 張家 北京閣は子供のときから通うお気に入り
この後、別の病院に入院している父の見舞いに行きました。途中にあるお気に入りの中華料理店でランチ。海鮮中華厨房 張家 北京閣です。ここは私が子供のころからある店で昔は三木の福井にありました。子供のころ、何かあると両親はここに連れてきてくれフルコースを食べさせてくれました。田舎の中華料理店なのできれいな店ではありませんでしたが、鯉の丸揚げや中華プリンの味は忘れられません。今はそこから移転し国道175号緯線のそばに客席から厨房が見渡せる開かれた少しモダンなつくりの店として生まれ変わり地元では人気です。私と妻はプレートランチを注文。イカの旨煮がメインであまり期待していなかったのですが、そのイカはとてもやわらかく、味付けも甘さが絶妙でした。デザートはプリンに雪見大福付き。グレードアップしていました。
美嚢川沿い散策
父の見舞いの後、三木市を流れる加古川の支流、美嚢川沿いを散策しました。
野鳥たち
マガモ、コガモ、ヒドリガモ、イソヒヨドリ、ツグミを捉えました。
もう見納めの桜を愛でる
桜はまだ、残っていて、その淡い色の重なりを楽しませてくれました。残念なのは川の水は綺麗とは言えず、臭いがすること。美嚢川の浄化と三木城跡の整備で三木市の活性化を考えてみてはどうでしょうか。もし、そんなプロジェクトがあったとすれば地元を愛するものとして参加したいです。
📢バードウォッチング入門のブログを投稿しています。こちらをクリックしてください。
|
|