名残惜しい冬鳥を探鳥、三木総合防災公園~志染町窟屋
午後からになった今日の探鳥は、近隣で済ませることにしました。いつもの三木総合防災公園~志染町窟屋のエリアです。
冬の野鳥、ジョウビタキ、シロハラ、ツグミ
今日も冬鳥たちが残っていてくれていて、楽しませてくれました。ジョウビタキ♂は何度も現れてくれ、
シロハラ、ツグミは旅立ち前の準備の姿を見せてくれました。
シジュウカラが何度も目の前に、モズ、カワラヒワも
留鳥ではシジュウカラが沢山サービスしてくれました。
モズの飛び立った瞬間を捉え、
逆光ですが、カワラヒワも多く見かけました。
ツミの初撮影なる!
写真はまずいですが、この猛禽の飛行シーンを撮影できました。図鑑を見ると「羽ばたきが深く、ハトを思わせる」とあるツミだったのではないかと思っています。
三木総合防災公園~志染町窟屋の花々
さて、春の盛りも目の前です。こんな花たちも、それを教えてくれていました。
📢バードウォッチング入門のブログを投稿しています。こちらをクリックしてください。
|
|