三木山森林公園を探鳥
今日はこの冬一番の冷え込みですね。暖かくて訪れが遅れていた鳥たちがそろそろ現れるんじゃないかと、三木山森林公園に出かけました。木々は紅葉が終わりかけ、落葉が進み、鳥の姿を見つけやすくなってきました。まずはサザンカの花が迎えてくれました。森の研修館を過ぎて右のどんぐり谷へ向かう道を行きました。ヤマガラを撮影
ここから展望台に向かうまで、全く鳥には会えませんでした。展望台に登ってやっとヤマガラを見つけました。写真は失敗作です。 茶室前を過ぎて、こんな花たちが咲いていました。植物には詳しくないので名前は分かりません。そこからもみじ谷の細道を行きました。鳥の餌場があるのですが、何もいませんでした。下池にはコガモとバン
下池に出てきました。ここにはコガモとバンがいます。今日は珍しく池から上がって芝生で何かをついばんでいました。 そカルガモがお休み中
こから南側の山道を歩きました。ここではルリビタキを見かけるのですが、今日は会えませんでした。残念。上池に抜け、カルガモを撮影しました。モズに遭遇
そこから大芝生広場を抜け北側の山道に入りました。入口でモズに遭遇。写真はまずまずですかね。 今日の鳥との出会いはここまででした。野鳥撮影の盛りはまだ先ですね。来週を楽しみにしましょう。今まで、三木山森林公園で撮影した野鳥
夏鳥
キビタキ
冬鳥
シメ コガモ マガモ シロハラ ジョウビタキ♂ アオジ♂ ジョウビタキ♀ アトリ モズ
留鳥
エナガ カイツブリ タヒバリ カワラヒワ バン シジュウカラ ホオジロ コジュケイ メジロ カルガモ コゲラ メジロ